2013年6月8日土曜日

NO.23近鉄宇頭駅から近鉄鳴海駅その2

池鯉鮒宿の手前から鳴海宿まで
今日はルートイン知立から出発
  池鯉鮒本陣跡
昨日、寄れなかった本陣跡を見てから知立駅まで歩き、豊明駅に向かう

 武将の騎馬図案
345!続き数字。後で気づきました。
 線路だけの鉄橋
私にはめずらしい景色です。

 阿野の一里塚
鳴海宿(豊明)

10時過ぎに1度休憩。偶然、1号線側に有名なコメダ珈琲店を発見!
 モーニング時は珈琲代金だけでトーストがつく・・と聞いていたので初めて利用しました。
満席でしかも禁煙席は席数が少なく15分程待ちました。
おいしかったです。トイレ休憩も出来て、助かりました。

 おもしろいイラスト
 15分程歩いて、中京競馬場入口の交差点に着く。

いたる所に馬のオブジェ
 中京競馬場前駅そばにあったサイン
 アメンボ?
 名古屋の象徴がいっぱい
 馬の普通の歩幅だそうです
 中京競馬場入口
見学できると言うので寄り道。
 馬のオブジェがたくさん
パドック
 ものすごく大きな建物でした
ひろ~い!!
 かわいい花壇の柵
 馬は見ることができず残念でした。
 20分程あるいて、桶狭間古戦場伝説地に到着。
 永禄三年、今川義元が織田信長に襲われ戦死した場所と伝えられている
 高徳院


 間の宿 有松の街並み
 楕円に抜けたすりガラスが素敵
 絞りをモチーフにしているのでしょうか?


 瓦屋根で見かけた



 きれいな街並みが残っています

 中舛竹田荘



 岡家住宅
江戸時代末期の建築形態
有松一里塚
常夜灯
文化3年(1806)設置

 鳴海宿に入ります
 例によって2時過ぎても食事が取れるところが見つからず
1号線に出てサガミ鳴海店を見つけて遅い昼食。
雨雲が見えたので、歩きを切り上げて鳴海駅から神宮前駅に向かう。
3時過ぎに熱田神宮に到着。
熱田神宮は初めて来ました。
スケールに圧倒された。
 信長塀(永禄三年)
三十三間堂の太閤塀、西宮神社の大練塀と並び、日本三大土塀の一つと言われている

 西楽所
五代将軍綱吉が貞享三年に再建


 大楠
自由に歩き回っています
 熱田神宮は創祀千九百年大祭を5月8日に迎えたそうです。
空が真っ暗になったので、4時過ぎに名古屋へ向かう。
中途半端な時間なので、お土産を買って高島屋で一休み。


早めの新幹線で帰りました。
ホームで待っている間も雷が鳴り、早く切り上げたおかげで雨にも会わずに済みました。

距離:約16.2km

総歩数:約26000歩

今回のおみやげ

有松絞りの手ぬぐい
 熱田神宮のお守り
知り合いに 
 母の習字のお教室に
友達に
包装紙が金色です!