2014年1月27日月曜日

オーケストラ名曲への招待 サッシャ・ゲッツェル Sascha Goetzel指揮


神奈川フィルハーモニー管弦楽団の招待券をもらったので日曜日にミューザ川崎シンフォニーホールへ行ってきた。

震災で天井が崩落し、修復工事が終わってから行った事がなかったので、どうなっているのかも気になっていた。

プログラムは :ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102(34’)
         
         :ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲(14’)

         :R.シュトラウス「バラの騎士」組曲 作品59(22’)

          指揮は13年から主席客演指揮者のサッシャ・ゲッツェル。

          ヴァイオリン:石田泰尚

          チェロ    :山本裕康

ゲッツェルの指揮は初めて見た。
なんて優雅なんだろう。
バラの騎士では、こんなに踊る指揮者は見たことがなくびっくりした。

二重協奏曲の第3楽章のヴァイオリンとチェロの演奏は、特にすばらしかった。
あんなに、演奏できたら楽しいだろうな~。

今年は、好きなプログラムがあったら、神奈川フィルを応援する意味も込めて
お金を払って聞きに行くつもり。
     

2014年1月24日金曜日

タイワンリスです

食事中

こちらを見ながらどんぐりを食べていました。
弘明寺公園を通り抜ける時に遭遇。
よく、鳴き声は聞きますが姿を見たのは久しぶり。

2014年1月19日日曜日

昼夜織(サマー&ウィンター織)

マットとして制作(長さ90cm、幅50cm)
表と裏で逆の色が出る面白い織り方。
去年の4月に織ったのに、始末をしていなくて今日やっと完成。

使用糸::毛75%、レーヨン25%

2014年1月17日金曜日

きれいな月です

昨日(1月16日)が満月だった。

昨日はあまりの寒さに、空を見る気にもならなかった。
オリオン座もきれいに見える。

2014年1月15日水曜日

正月行事・小正月

11日は鏡開きで焼雑煮をお供えし、
今日は小豆粥。
我が家では、これで正月行事がすべて終わり。

お供えする前に必ず火打石でお清め

元旦から使い続けた祝箸(両口箸)もお役御免。

お昼にはごはん(おかか乗せ)をお供え

父方のしきたりです。
でも、今はあまり付き合いがないので、本当に同じことをしているのかは不明。





2014年1月8日水曜日

lambラム・熟睡中

目は半開きでも、いびきをかいて熟睡中。
声をかけても、しばらく目をさまさない。
11年、飼っていてこんな事は初めて。
年をとって、眠る時間が増えてきた。

追記::今年になって耳が聞こえなくなってきているよう。
    耳の汚れに気が付いて病院で治療しているが
    耳が聞こえないのは炎症のせいか?年のせいか?
    と質問しても曖昧な返事をする医者って?。
    わからないとは言えないだろうが。
    

2014年1月7日火曜日

初詣・・・鎌倉

正月行事・・七草粥を神様にお供え。
昨日の予報では「寒い」だったので、覚悟して出かけたが風もなく穏やかな天候。


神代神楽を奉納していた。

 もう、7日だが相変わらずのにぎわい。

 神代神楽を初めて見たが、御判行事も初めて遭遇。
予定は調べずに行ったので、ラッキーでした。

 でも、帰り際、ヘリが編隊を組んでお宮の上空を飛んだのでびっくり。

若宮大路の段蔓

お昼は若宮大路に面したイタリア料理「フィオレ」でピザ。

朝、七草粥を供えたので、夜はごはんにおかかを振ってお供え。


2014年1月1日水曜日

2014年・元旦・・・そしてラム

とても忙しかった2013年。

正月行事をとどこおりなく済ませ、お正月は過ぎていく。

神様にお供えする(朝)
大根とさといも。お雑煮の具を水煮したもの。

(昼)
昼は、ごはんに紅白なますとゴマメ。

相変わらずグダグダ
包装プラをゲット