2016年10月22日土曜日

日光道中NO.6(おくのほそ道行)杉戸宿、幸手宿(東武スカイツリーライン姫宮駅~南栗橋駅)

やっと重い腰を上げて歩き旅を再開!!。
今日は姫宮駅から。

85号線を春日部方面に戻る。
駅近くの大落古利根川の支流にいたサギ。
右手に東武鉄道の車両基地、左手に葬祭場を見ながら大落古利根川を渡れる橋に出る。
姫宮駅方向

たぶんメキシカンセージの紫色が映える

杉戸町に入る。
菊の柄
今日最初の神社にお参りして旅の安全祈願。
香取神社


ちょっと地図が怪しくて4号線をひたすら歩く。

静岡県でも見かけたキャベツ畑

杉戸宿でのぼりを見かけるようになったが特別何も無く静か。
(10月30日にイベントが行われたと埼玉新聞ウェブ版で知る)


公園内に見つけた標識

食事のできる場所が無く、ドーナッツ屋にて昼食。

歩き始めたらファミレスを見つける。
本当は1本駅寄りの道が旧道。
堤根で4号線からそれて373号線を行けばよかったのに・・・。
予習不足。

そのおかげか国道沿いに広告の出ていた和菓子屋さんをなんなく発見!
くどくないあんこでおいしかった。
実は本店は茨城県でした。

地元では見かけなくなったボウリング場の大きなピン

茨島1里塚跡
杉戸宿と幸手宿の中間にあり榎が植えられていたそう。

幸手市に入る。
市の花は桜だそうです

街道筋に街灯と桜のイラストがあってわかりやすい。
かわいい桜柄

こういうサインが欲しかった!
この道が御成街道

合流してすぐに神宮寺と言うお寺があるはずなのに見落とす。
倉松川を渡り幸手宿に入る。




やっとおくのほそ道関連のサインを見つける。

問屋場跡地に幸手宿の説明版がある。
隣の公共施設にトイレがあるので助かる。

幸手宿本陣 知久家跡は今は割烹料理店になっています。

しばらく歩くと右に大きく道がカーブする。
突き当りに新しそうな常夜灯、その奥が聖福寺

東海道ほど見つからない一里塚跡

4号線を歩道橋で渡る

ちょっと道が怪しくなってきた頃に道端の表示でたどり着いた熊野神社
私が頼りにしている方の記述では熊野権現社になっていたので
もしかしたらここは違うのかも・・・?。
ちょうど例大祭が終わったところだったそうで、お参りをしていると
世話役の方たちが「ご利益あるよ!」と声をかけてくれた。
そして「最初のご利益」と言ってくれました。

権現堂桜堤に向かう。
遠くに見えるのが桜

ちょっと来るのが遅くて紅葉も見られなかった。

巡礼親子が人柱になって洪水が治まる・・・。
昔話によく出てくる人柱。
あまりにかわいそうでいたたまれない。

熊野神社の世話人のおじさま方に栗橋まで行くと言うと「無理!」
と言われてしまい、まだ時間は2時過ぎだが天気も悪くて傘も忘れたので
南栗橋駅を目指す。
道がわからず道を聞きたいが歩いている人がいない!
通りかかった小学生に聞くが電車には乗らないようで方角もわからないと。
線路があるだろう方向を目指して歩く。
東京からちょうど50km!
権現堂桜堤の横の4号線を歩いて中川を渡る。

中川

橋を渡って4号線を逸れて脇道を下る。

踏切に出たので後は歩くのみ。
自転車に乗った女性に会ったので駅の確認をする。
「遠いよ」と心配される。

田んぼが広がり散歩には良い場所だけど、ちょっと楽しめなかった。

住宅街にあったマンホール

橋から40分程で南栗橋駅に到着。
久しぶりの歩きだったせいかペースがつかめず、
あたふたした一日だった。

総歩数:31,717歩

総距離:約22.0km

0 件のコメント:

コメントを投稿